NFTゲームとplay to earnの問題点 by Bill Elafros

esportsのオーガナイザーをしているBill ElafrosによるNFTゲームについての記事。

ブロックチェーンゲームの現状と問題点をわかりやすく説明してくれています。アクシー、ペガクシー、ステップン、など色々なゲームが注目されてきましたが、NFTゲームとはそもそもなんなのか?を考えるきっかけになると思います。

元記事
https://www.billelafros.com/problems-with-nft-games-play-to-earn/

以下和訳↓

目次

はじめに

私はNFTゲーム/ブロックチェーンゲームの分野の未来は明るいと思っていますが、色々な問題がある事も事実です。

最近、NFT分野では大量のゲームトークンやリリースがありました。これは、多すぎるくらいです。必死に情報を追っていても、新しい情報についていくのは大変です。私の意見では、NFTゲームの90%は、詐欺やP&D(※パンプ アンド ダンプ)の餌食になり、その価値は0になる可能性が高いです。面白いものを作ろうとしているゲーム会社もある一方で、ラグプルも多いです。

これは金銭的なアドバイスではないし、この記事を読んだからといって好きなゲームのNFTを売らないようにしてください。

ここでは、一般的なNFTゲームの問題点と解決策を紹介します。

※パンプアンドダンプとは価値のないものの価格を人為的に釣り上げ、価格が上昇したところで売り抜ける手法
詳しくはコインテレグラフの記事にて↓
https://jp.cointelegraph.com/news/pump-and-dump-in-crypto-cases-measures-warnings

ほとんどのゲームは長期的にプレイしてもらう「ゲームの深さ」がない

プロのesportsトーナメントやイベントをこなし、生涯ゲームをしてきたゲーマーとして、現在のNFTゲームはものすごく浅いです。すべてのゲームに当てはまるわけではありませんが、私はかなりの数のNFTゲームをプレイしてきましたが、どれもゲーム性が浅いと感じています。

ゲームを作るのは簡単ではないので、ちゃんとしたゲームを作っているところは賞賛に値すると思います。しかし、ゲームの大半は、ゲームの未来は明るいと主張し、ポジティブな情報が出回りまが、肝心のゲームの中身はほとんどありません。

NFTのゲームに興味を持つ投資家やゲーマーの大多数は、そのビジョンを信じ、可能性に賭けて投資しています。しかし、残念ながら、全ての可能性が明るいとは言えないでしょう。これはfree to play時代の始まりに似ています。無料でできるたくさんのゲームが登場しましたが、ほとんどのゲームはゲーム性がなくゴミのような内容でした。
・ゲームを作る
・ゲーマーのために経済的な成果を上げる
・ゲームの健全な経済の維持
などのプレッシャーがゲーム会社にはあります。

ゲームプレイが退屈で単調な場合、ゲーマーをゲームに引き付け、投資し続けてもらうのは難しいです。ゲームを作るのはとても大変なことです。経験豊富なチームもあれば、初めて取り組むチームもあります。

現在はゴールドラッシュのようなブームですが、持続可能で長期的に楽しめるゲームを作ることが鍵になります。ゲームの良い評判を得るために、開発チームはどのようなアウトプットをしていくかが重要になるでしょう。

多くのエコシステムは持続不可能

通常のゲームでは開発チームがバランスを取ったり、時間の経過とともにゲームバランスが整っていきます。ただ現在、ほとんどののPlay to Earnゲームは持続可能ではありません。

現在のトレンドは、トークンのリリース→大量に買われる→大量に売られる、という流れになっています。トークンのミント比率が制御不能になり、過剰供給が大きな問題になります。ゲームによっては流動性の問題に直面し、取引や値動きを適切に維持することができません。ゲーム内のNFTトークンは主に投資と見なされています。開発者がゲームバランスを変更すると、多くの投資にマイナスの影響を与える可能性があります。そもそもまずゲームなのか?それとも投資なのか?という疑問も出てきます。

ブリードにも問題点があり、ブリードの仕組みがあまりにも簡単なゲームも複数あります。
さらに、ゲーム内トークンの使用方法がほとんどないことも問題を大きくしています。大半はブリードに依存しており、バーン方法がほとんどありません。投資目的のプレイヤーだけがメリットを受け取るのではなく、ゲームに深みを持たせることが長期的な持続可能性の鍵です。

メタの変更は経済バランスを壊す

通常のゲームでは、メタの変更はゲームを新鮮に保つ事ができます。

ただ、NFTゲーマーの立場からすると、これは経済的に不利益を生むかもしれません。例えば、あなたのゲームにあるNFTが1000ドルで、それがナーフされた場合、その価値は下落し、あなたは損をすることになります。投資家は騙されたと思い、開発チームや参入を検討している潜在的なプレイヤーにネガティブな意見を言うようになるかもしれません。

これを解決するのは非常に難しいです。やはり何よりも「ゲーム」が主体であるべきです。このような頻繁なメタの変化を理解できるゲーマーを引きつけることが必要となってくるでしょう。このような、投資やゲームのリスクは時間が解決してくれる可能性が高いです。

早期であることがとても重要

NFTゲームでは、現在の構造上、できるだけ早い段階で参加することが、経済的なメリットを得るために重要です。ゲームトークンがミントされたばかりの時、あるいはプライベートセールの時に入手したと想像してください。そのゲーム トークンが急成長し、外部からの関心を集めているとします。トークンを捨てるか、ゲームを続けるか、どちらかです。賢いやり方は、初期投資分を取り除き、残りを利益確定にまわします。しかし、誰もが常にそのような幸運に恵まれているわけではありません。多くの投資家は、値段が値上がりした頂点で買います。この場合儲かっている人の裏で誰かが損をしている事を意味しています。

常にトークンの価格の変動に注意を払ってください。
・ゲームの持続可能性
・市場に出てからの年数
・仮想通貨市場が冷え込んでいた時代を乗り越えているか
など色々な判断基準を持ってください。トークン価格が800%の上昇の後に投資する場合は、注意が必要です。頂点は近いかもしれません。

市場がまだ大きくない

NFTゲーム市場は、それほど大きくはありません。多くのグループ/ギルドは、次の大きなゲームを探しています。例えば、ゲーム/ギルドは、お金を稼ぎながら色々なゲームをプレイし、さらに拡大して投資しています。実際の市場は全体的にまだかなり小さく、インサイダーやより多くの知識を持つチームによって金額が大きく動く可能性があることを理解することが重要です。

誰が何のために投資しているのか?を考えることも重要です。時にはウォレットのトランザクションを確認することも大切でしょう。

参入障壁が高い

NFTゲームはゲーム内アイテムを買うのに1500ドル必要だったり、その投資額が一定期間内に大きく減少する可能性があるものです。信じられないと思う人も多くいるでしょう。しかし、NFTの世界ではこれが当たり前です。スカラーシップ制度によって参入障壁を大幅に低減することができますが、これにはまた別の問題が出てきます。

長期的な価値を創造するためには、参入障壁を減らす必要があります。投資する人、プレイする人、NFTゲームの世界に初めて参加する人、全ての人はこれが実現されるために忍耐強く辛抱する必要があるでしょう。

個人投資家の期待値がとても高い

ゲームの開発者は、短期的なニーズと長期的なゲームの構築のバランスを取らなければならなりません。「いつバイナンスに上場するんだ?」「開発どうにかしろ」「価格を調整しろ」などは、Discordsでよく見られるコメントです。

NFTゲームでは、投資に対して必ずリターンを得られるという期待がありますが、実際にはそうではありません。従来のゲームであれば、ゲームを買ったら座って楽しむだけのものでした。NFTゲームの場合、NFTの価格がゼロになったとしても、ゲームを楽しめたのであれば、それは成功なのでしょうか?NFTゲームをプレイする多くの人にとって、価格がゼロになればそれは失敗と判断されます。

開発チームは、短期的な成功よりも、長期的な成長に集中したいと考えています。個人投資家は、損失が許容できる範囲を超えて投資しないようし、チームが良いゲームを開発するための時間を与える必要があります。

NFTゲーム業界が成熟するにつれ、投資家も成熟していくでしょう。現時点では、ゲームの内容をあまり理解することなく、利益だけを得ようとしているプレイヤーが多いです。

サイクルがどんどん短くなっている

さらに深刻な問題なのは、ゲームのサイクルがどんどん短くなっていることです。本来投資家やプレイヤーは、開発チームに時間を割いて良いゲームを作ってもらう事に期待するべきです。ただ、他のゲームでの損失などの経験から、新しいゲームが出てきても、そのチームが信頼できるかどうかすぐに不安になるのです。

例えば、過去の悪い投資、コミュニケーション不足、開発チームが無能、などの情報が出回れば、ゲームはあっという間に死んでしまいます。このような状況は、新規の投資家にもネガティブな感情を生み、新規のプレイヤーを遠ざけてしまいます。

従来のゲーマーはNFTや仮想通貨を嫌っている

新規のプレイヤーを増やすためには、NFT ゲームは従来のゲーマーとのギャップを埋める必要があります。従来のゲーマーは仮想通貨やNFTをとても嫌っているということです。彼らにとって、NFTゲームは、詐欺、ポンジスキームといったイメージがついています。

これは簡単に解決できる問題ではなく、解決するには新しいゲーマー世代が流入してくる必要があります。NFTゲームに関する教育を行い正しく理解してもらう事が、従来のゲーマーとのギャップを解消してくれることを期待します。

マクロ的な問題がまだ大きく影響を与える

今のところ、ほとんどのplay&earnゲームは経済市場の影響を受け連動しています。トークンはdexなどを通じてEthに結びつけられており、トークンはそれに合わせて動きます。世界経済のニュースと連動するような従来の投資資産となっているのが現状です。ゲームが経済市場とより切り離されれば、ゲームと関係のない外的要因から、それほど大きな影響を受けなくなるでしょう。

Play to Earnは現在のままでは持続可能ではない

Play to Earnゲームとは、「稼ぐ」ことを主目的としたゲームのことです。ゲームは、利益を得ることを中心にプレイされます。このようなゲームは通常、NFTやブロックチェーン技術が組み込まれており、他のコインと交換可能な通貨を生み出します。

アクシーの場合、スカラーは主にSLPを稼ぐためにAxie Infinityをプレイします。必ずしもゲームを楽しんでいるわけではなく、お金のためにやっているプレイヤーもいます。

一方、play&earnゲームとは、ゲームをプレイすることが第一で、稼ぐことは二の次のゲームです。私がアクシーを楽しんでいるようなものです。アクシーのゲームが楽しいからプレイし続ける。稼ぎは二次的な副産物であり、主な目的ではありません。

ただ遊んでいるだけで稼ぐというのは、経済的に持続可能ではありません。誰もがゲームからお金を稼ぐことを期待するのは、間違った期待を持たせ、間違ったタイプのプレイヤーを引きつけることになるからです。アクシーはplay to earnモデルから、プレイして稼ぐスキルベースのゲームにシフトしています。play to earnは残念ながら今のままでは持続不可能です。

NFTゲームは今後複雑なゲームプレイで進化し続けるでしょう。play to earnが元祖であるのに対し、Play and Earnはその最初の進化といったところでしょうか。

プレイを始めるのが面倒

現状、NFTゲームをプレイするにはすごく面倒です。ネット上に仮想通貨の財布を作成したり、色々な登録を済ませたり、トランザクションの結果をいちいち確認したりなど。取引するにもガソリン代が足りなかったりなんだりと、スムーズにいきません。

「ブロックチェーン上にあるゲームとわからないくらい簡単にアクセスできるゲーム」を最初に出したチームは、この分野で大きな勝者となる可能性があります。

ラグと詐欺

匿名チーム、歴史がない、トークン価格の上昇を約束するような開発チームには注意が必要です。NFTの世界では、たくさんの不正行為や詐欺が行われています。ゲームを作るのは簡単ではないので、最先端のゲームプレイを見せてくるチームにも注意が必要です。

正規の投資会社から資金調達をしているチームを見て、投資するようにしてください。創業者やその会社の歴史ついてリサーチ、ホワイトペーパーを読む、などのリサーチも大事です。怪しい言葉で惑わすようなチームは避けましょう。

終わりに

以上のような問題点もありますが、私はNFT Gamesの将来を楽観視しています。NFTゲームのプラス面やメリットはたくさんあります。しかし、業界として、現在よりも成長するためには、成熟期間が必要です。多くの問題は、時間とともに試行錯誤しながら解決されていくでしょう。もちろん、NFTへの投資、参入には最新の注意が必要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる